「太陽に吠えろ!」・完全ガイド

人気テレビドラマ テレビドラマ

「太陽に吠えろ!」・完全ガイド

1972年7月21日、日本テレビ系で放送が始まった『太陽に吠えろ!』は、14年4ヶ月にわたる長期連続ドラマとしてテレビ史に名を刻んだ作品です。主演の石原裕次郎をはじめ、多彩な個性を持つ刑事たちが活躍する”七曲署捜査一係”の人間ドラマは、世代を超えて愛され続けています。

放送概要

 

本作は1972年7月21日(金)の20時00分~21時00分に初放送され、1986年11月14日まで全718話が放送されました。当時としては異例の長時間枠で放送されたこの刑事ドラマは、日本のテレビドラマ史上最長クラスの連続性を誇ります。

視聴率

 

『太陽に吠えろ!』の最高視聴率は40.0%(1979年7月20日放送回)を記録し、当時の民放刑事ドラマの記録を塗り替えました。また、番組平均視聴率は約27.0%と高い支持を維持し続け、日本テレビ金曜20時枠の看板番組となりました。

キャスト

石原裕次郎 生年月日:1934年12月28日 没年月日:1987年7月17日(52歳没)
渡哲也 生年月日:1941年12月28日
松田優作 生年月日:1949年9月21日 没年月日:1989年11月6日
萩原健一 生年月日:1950年7月26日 没年月日:2019年3月26日
関根恵子 生年月日:1955年1月22日
勝野洋 生年月日:1949年7月27日
沖雅也 生年月日:1952年6月12日 没年月日:1983年6月28日
宮内淳 生年月日:1950年5月28日 没年月日:2020年8月14日
木之元亮 生年月日:1951年9月8日
山下真司 生年月日:1951年12月16日
神田正輝 生年月日:1950年12月21日
世良公則 生年月日:1955年12月14日
渡辺徹 生年月日:1961年5月12日 没年月日:2022年11月28日
金田賢一 生年月日:1961年8月22日
西山浩司 生年月日:1961年1月10日
又野誠治 生年月日:1960年11月25日 没年月日:2004年3月23日
石原良純 生年月日:1962年1月15日
長谷直美 生年月日:1956年5月15日
三田村邦彦 生年月日:1953年10月22日
竜雷太 生年月日:1940年1月21日
小野寺昭 生年月日:1943年9月19日
下川辰平 生年月日:1930年12月11日
地井武男 生年月日: 1942年5月5日 没年月日:2004年3月25日
露口茂 生年月日:1932年4月8日

主演の石原裕次郎が演じる”ボス”藤堂俊介をはじめ、露口茂(山村精一役)、下川辰平(野崎太郎役)、竜雷太(石塚誠役)、勝野洋(三上順役)らがレギュラー出演しました。また、萩原健一演じる”マカロニ刑事”や松田優作演じる”ジーパン刑事”など、個性豊かな若手刑事たちが登場し、視聴者の心を捉えていきました。

エピソード

 

第1話「マカロニ刑事登場!」では新人刑事の活躍が描かれ、以降も”刑事の青春”や”殉職”をテーマに人間ドラマが展開されていきました。特に1979年放送の第518話「さらばマカロニ刑事」では、初代ヒーロー・マカロニ刑事の殉職が社会現象を巻き起こしました。

主題歌

 

主題歌は井上堯之バンド演奏の「太陽にほえろ!メイン・テーマ」(作曲:大野克夫)で、ドラマの世界観を象徴する印象的なサウンドは、今も多くの視聴者に親しまれています。

まとめ

 

『太陽に吠えろ!』は1972年から1986年まで続いた長寿刑事ドラマであり、石原裕次郎率いる”七曲署捜査一係”の熱い人間ドラマは、日本のテレビドラマ史上に燦然と輝く金字塔と言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました