「タイガー&ドラゴン」・完全ガイド

人気テレビドラマ テレビドラマ

「タイガー&ドラゴン」・完全ガイド

本記事では、2005年春にTBS系「金曜ドラマ」枠で放送された宮藤官九郎脚本の名作コメディドラマ『タイガー&ドラゴン』について、初回放送から視聴率、キャスト、エピソード、主題歌まで、作品の魅力を余すところなく解説します。

① 初回放送日時

 

『タイガー&ドラゴン』は2005年4月15日(金)22:00〜22:54にTBS系で初回放送されました。同年1月9日(日)には単発ドラマとしてスペシャル版が先行放送され、大反響を受けて連続ドラマ化されました。

② 放送期間と話数

 

連続ドラマ版は2005年4月15日(金)から6月24日(金)まで、毎週金曜22時枠で全11話が放送されました。各話54分の1話完結型のストーリーながら、最終話は11.6%の高視聴率を記録しました。

③ 視聴率

 

最高視聴率は第11話「子は鎹」の12.6%、全11話の平均視聴率は12.78%でした。金曜22時枠の2005年春期ドラマでは第2位の好成績を収めています。スペシャル版を含めた視聴率は15.5%をマークし、放送批評懇談会主催ギャラクシー賞大賞を受賞しました。

④ メインキャスト

 

– 山崎虎児/林屋亭小虎(長瀬智也)…ヤクザから落語家を目指す主人公
– 谷中竜二(岡田准一)…元天才落語家で裏原宿の洋服店店長
– 林屋亭どん兵衛(西田敏行)…虎児の師匠で落語界の大御所
– 谷中銀次郎(塚本高史)…新宿流星会組長の息子
– メグミ(伊東美咲)…銀次郎の幼馴染
– リサ(蒼井優)、チビT(桐谷健太)、半蔵(半海一晃)ら豪華な脇役陣も出演

⑤ エピソード

 

各話のサブタイトルは古典落語の演目名に基づいており、第1話「芝浜」では虎児がどん兵衛と出会い弟子入りを志願。第2話「饅頭怖い」では銀次郎との確執、第5話「厩火事」では虎児が自身の師匠と絆を深める展開に。第9話「粗忽長屋」は笑いと涙が交錯する人情回で、最終話「子は鎹」では家族愛が胸を打つクライマックスを迎えます。

⑥ 主題歌

 

オープニングテーマはクレイジーケンバンドの『タイガー&ドラゴン』、エンディングはV6の『UTAO-UTAO』。前者はドラマタイトルと連動したインパクトあるサウンド、後者は爽やかなポップチューンとして当時大ヒットし、作品の世界観を彩りました。

まとめ

 

『タイガー&ドラゴン』は、宮藤官九郎の卓越した脚本と長瀬智也さんと岡田准一さんという豪華W主演が融合した”落語×ヤクザ”の革新的コメディドラマです。平均12.78%、最高12.6%の視聴率を記録し、ギャラクシー賞大賞を受賞しました。現在はTBS FREEで見逃し無料配信中、TSUTAYA DISCASでDVDレンタルも可能です。笑って泣けて深く心に残る、2000年代を代表する名作です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました