「幸せになりたい!」・完全ガイド
テレビドラマ『幸せになりたい!』は、2005年夏にTBS木曜21時枠で放送されたヒューマンドラマです。借金を抱えた女子高生と視聴率不振に悩むプロデューサーという対照的な二人の女性が出会い、”幸せ”を掴むまでの奮闘を描いた物語は当時多くの視聴者を魅了しました。
① 2005年7月14日に初放送
『幸せになりたい!』は2005年7月14日(木)21時00分からTBS系列(木曜21時枠)でスタートしました。初回のみ放送時間が6分拡大され、22時00分まで放送されたことが大きな話題となりました。
② 2005年7月14日から9月15日まで全10話放送
本作は2005年7月14日から同年9月15日まで全10話で構成されました。木曜21時の1時間ドラマ枠として、10週連続で放送されたことにより、最終話まで安定した視聴率を維持しました。
③ 最高視聴率13.0%、平均視聴率11.7%
『幸せになりたい!』の最高視聴率は13.0%(第1話および第6話)で、全10話の平均視聴率は11.7%を記録しました。これは同クールのドラマの中でも中堅クラスの数字ながら、主演二人の演技力と脚本の良さが高く評価された結果といえます。
④ キャスト
– 浅田ひかり(演:深田恭子): 父の借金返済のためテレビ局清掃員に就職した高校中退の女子
– 永井雅子(演:松下由樹): UBSテレビ局の敏腕プロデューサー。視聴率低迷に悩む
– 長谷川純一(演:谷原章介): ひかりの元家庭教師でテレビ局のスタッフ
– 佐久間裕也(演:伊原剛志): UBS局長に昇格する厳格な管理職
– 熊野雄太郎(演:津川雅彦): UBS制作局長
– 星野早苗(演:伊藤かずえ): 雅子の同僚で良き相談相手
⑤ ストーリー
物語は、高校3年生の浅田ひかりが行方不明だった父の死亡と1千万円の借金を抱え、清掃会社経由でテレビ局UBSに就職するところから始まります。一方、プロデューサー・永井雅子は担当ドラマの視聴率不振に苦しみ、上司から再起を迫られていました。偶然出会った二人は、それぞれの「幸せ」を求めて力を合わせ、幾多のトラブルや不幸を乗り越えながら成長していくサクセスストーリーが全10話にわたり展開されます。
⑥ 主題歌
主題歌は韓国出身ガールズグループ・Sugarが歌う「ひまわり」。2005年8月24日にリリースされ、ポップで前向きな歌詞がドラマのテーマとリンクし、放送当時の視聴者に好評を博しました。
まとめ
『幸せになりたい!』は、リアルな苦境を抱えながらも前向きに生きる二人の女性を通じて”幸せ”とは何かを問いかける、心温まるヒューマンドラマです。放送から約20年を経た現在でも、主演の深田恭子さんと松下由樹さんの演技と主題歌「ひまわり」のメッセージ性は色あせることなく、多くのドラマファンに愛され続けています。
コメント