「ワンダフルライフ」・完全ガイド
2004年4月13日から6月29日まで、フジテレビ系「火曜21時(火曜9)」枠で放送された『ワンダフルライフ』は、元プロ野球選手・桐島明(反町隆史)が、廃部寸前の少年野球チーム「桃の木ジャガーズ」の監督に就任し、”人生の再生”を描くヒューマンドラマです。傲慢で嫌われ者だった主人公が、子どもたちや商店街の人々との触れ合いを通じて成長していく姿は、当時の視聴者を惹きつけ、高視聴率を獲得しました。
初めて放送された
『ワンダフルライフ』は2004年4月13日(火)21:00~21:54(初回のみ10分拡大で22:04まで)に、フジテレビ系列「火曜9」枠で第1話「運命の出会い」が放送されました。プロ野球界のスターが人生のどん底から再起を図るドラマという斬新な設定が話題となり、初回視聴率は16.3%を記録しました。
放送期間と総話数
本作は2004年4月13日から6月29日まで毎週火曜21時に放送され、全12話で構成されました。第6話・第9話・最終話は、プロ野球中継の影響で放送時間が30分繰り下げられ、第1話と最終話は拡大版として特別編成で放送されました。
視聴率
『ワンダフルライフ』の最高視聴率は初回放送の16.3%、全12話の平均視聴率は12.5%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)でした。火曜21時枠では当時トップクラスの数字を記録し、スポーツドラマながら広い層に支持されました。
メインキャスト
– 桐島明(32)/反町隆史:元プロ野球スター
– 伊佐山みずき(24)/長谷川京子:司法試験に挑む青年教師で、桐島を支えるヒロイン
– 妻坂正義/八嶋智人:桐島の代理人
– 桶川治虫/堀内健、伊佐山保/西村雅彦、矢島咲子/木村多江、銀川一彦/伊東四朗ら実力派俳優が脇を固め、桃の木商店街の個性豊かな住民を演じました。
エピソードの詳細
全12話は1話完結型ながら、桐島が監督としてチームを率いる成長譚を軸に展開しました。第1話ではホテル転倒によるケガでプロを追放された桐島が、無一文で商店街の少年野球チーム監督に就任。第5話では銀行支店長との”一対一勝負”が描かれ、第8話以降はチームが初勝利を挙げるまでの奮闘と、みずきとの信頼関係の深化がクライマックスに向かっていきます。最終話「奇跡を呼ぶ男」では、桐島が再びプロ野球復帰を果たし、少年たちに夢を与える感動の結末を迎えました。
主題歌
主題歌は平井堅の「キミはともだち」。2004年5月発売のシングル曲で、ドラマのテーマである”夢と再生”を表現した爽やかなバラードがオリコン週間チャートTOP10入りを果たし、高い人気を博しました。
まとめ
『ワンダフルライフ』は平均視聴率12.5%・最高16.3%を記録し、火曜9ドラマとして成功を収めました。反町隆史演じる”不器用な英雄”の成長物語は今なお色褪せず、DVD-BOX(2004年発売)やFOD、TSUTAYA DISCASで全話視聴可能です。スポーツとヒューマンドラマの融合を味わいたい方は必見の一作です。
コメント