「新しい風」・完全ガイド
2004年4月15日から6月24日までTBS系木曜22時枠で放送された『新しい風』は、ともさかりえ主演の政界ヒューマンドラマです。児童書店員として平穏な生活を送っていた若妻・新見真子が、夫の政治家転身に巻き込まれながらも”代議士夫人”として成長する姿を描き、現実感溢れるリアルな政界描写と夫婦の絆が高く評価されました。
初めて放送されたのは
『新しい風』はTBS系「木曜10時」枠にて、2004年4月15日(木)22:00~22:54に初回放送されました。初回は15分拡大(22:00~23:09)で放送され、主人公・真子(ともさかりえ)が夫の政治家転身を知る衝撃的なシーンで幕を開け、視聴者の注目を集めました。
放送は、何年何月何日まで全何話放送された
放送期間は2004年4月15日から6月24日までの全11話。毎週木曜22時枠で放送され、終盤に向けて政界の裏側が次第に明らかになる展開が視聴者を引き込みました。
最高視聴率と平均視聴率は
本作の平均視聴率は5.94%、最高視聴率は第1話の6.9%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。同枠2004年春期ドラマでは最低クラスの数字ながら、濃密なストーリーと主演のともさかりえの演技が好評を博しました。
メインキャスト
– 新見真子(ともさかりえ)…児童書専門店勤務→絵本作家志望、代議士夫人へ
– 新見昂(吉田栄作)…東都新聞政治部記者→立候補
– 柴田雪乃(伊藤蘭)…料亭「しば田」女将
– 近沢沙希(新山千春)…JBCテレビ政治部記者
– 段田安則(林原雅巳)…昂の秘書
– 野際陽子(中澤美登里)…大物代議士夫人
– 橋爪功、伊藤蘭、高杉瑞穂らの実力派が脇を固めます。
エピソードの詳細
全11話は夫婦二人三脚の奮闘を軸に、真子が政治家の妻として成長する姿を丁寧に描写。第1話では昴の突然の出馬提案に戸惑う真子、第3話「代議士の妻になる教育」で美登里に洗礼を受け、第7話「落選!?」では初陣の挫折を経験。最終話「国民の声」では政界での自立と家族の絆が結実し、真子が新たな一歩を踏み出す感動の結末を迎えました。
主題歌は
主題歌は笹川美和「金木犀」。2004年5月26日リリースのシングルは、甘く切ないメロディがドラマのテーマとマッチし、オリコン週間チャートTOP30入り。イメージソングにミッシェル・ポルナレフ「シェリーに口づけ」を使用しました。
まとめ
『新しい風』は平均視聴率5.94%、最高6.9%ながら、政界を舞台に夫婦の葛藤と成長をリアルに描き、多くの視聴者の支持を集めた名作です。DVD‑BOXは未発売ですが、TBSチャンネルや各種配信サービスで視聴可能。政界ドラマの傑作をぜひチェックしてください。
コメント