「オレンジデイズ」・完全ガイド
『オレンジデイズ』は、2004年4月から6月にかけてTBS系列の「日曜劇場」枠で放送された青春群像ドラマです。社会福祉心理学を専攻する大学4年生の結城櫂(妻夫木聡)と、聴覚を失いながらも強い意志を秘める萩尾沙絵(柴咲コウ)の切ないラブストーリーを中心に、明青学院大学の仲間たちが成長と友情、恋愛を通じて自分自身の未来を模索する姿を描いた名作です。
初回放送と放送期間
『オレンジデイズ』は2004年4月11日(日)21時00分~22時24分(初回30分拡大)に初回放送され、その後は毎週日曜21時00分~21時54分の54分枠で放送されました。放送期間は2004年4月11日から6月20日までの全11話で構成されていました。
視聴率
関東地区における『オレンジデイズ』の平均視聴率は17.4%、最高視聴率は最終話(第11話)で記録した23.0%でした。第1話は18.1%、第7話で18.8%、第9話で17.9%と高い数字を維持し、2004年4-6月クールのドラマ平均ランキングでトップを飾りました。
キャスト
主要キャストは以下の通りです。
– 結城櫂(妻夫木聡):社会福祉心理学を専攻する大学4年生
– 萩尾沙絵(柴咲コウ):元有望なバイオリニストだが病気で聴力を失い、手話で会話する強いヒロイン
– 相田翔平(成宮寛貴):櫂の親友で自由奔放な大学4年生
– 小沢茜(白石美帆):沙絵の親友で献身的に支える文学科4年生
– 矢嶋啓太(瑛太):櫂のもう一人の親友で、誠実だが恋愛には不器用
その他、小西真奈美、山田優、上野樹里、小日向文世、風吹ジュン、沢村一樹などの豪華キャストが脇を固めました。
エピソードの見どころ
第1話「声を無くしたマドンナ」では、櫂と沙絵の出会いから二人の距離が縮まる過程が描かれます。第2~6話では手話と音楽を通じて二人の絆が深まっていきます。第7話「君が好き」では視聴率18.8%を記録する名シーンが展開し、第10話「君がいない」では沙絵の聴力悪化、第11話「君の声」では海外留学など葛藤の末に互いの愛を確かめ合うクライマックスへと至ります。
主題歌
主題歌はMr.Childrenの「Sign」。2004年4月21日にシングル発売され、ドラマのテーマである”手話と音楽で繋がる想い”を体現するメロディが大ヒットしました。第41回ドラマアカデミー賞では主題歌賞を受賞し、作品の象徴として長く愛され続けています。
まとめ
『オレンジデイズ』は平均視聴率17.4%、最高23.0%を記録し、2004年春クールのTBS日曜劇場を代表する青春ドラマとして不動の地位を築きました。主演の妻夫木聡と柴咲コウの瑞々しい演技、北川悦吏子脚本の繊細な物語、そしてMr.Children「Sign」が紡ぐ感動のハーモニーは、今なお”平成名作ドラマ”として語り継がれています。
コメント